日曜日の30日、“ならやま日曜はしご市”に行って来ました。
毎月やっているのは知っていたけど、
なかなか行けなくて、初めて行って来ました。
リードでお散歩しながら、はなちゃんも一緒で~す。
クンクン~~~~ばかりで、なかなか進みません、、、

亀虎マーケットでは、ニット雑貨やレザークラフトの販売や、
フリマをしていました。

“セレクト雑貨blank+”も色んな雑貨があって、
楽しかったですよ。

お店の前の売っているお花をクンクン~~しているはなちゃん

菓匠“不老庵”では美味しそうなお菓子ばかり~

店内には、奥さんが作った素敵なリースが飾られていて
お皿や雑貨も販売していました。

“不老庵”と、写真を撮り忘れちゃったけど、“おやつ工房ジーバ”で
美味しそうなお菓子を買いました。
でも写真を撮る前に、右のお菓子は1個半食べちゃった!
どれもみんな、とっても美味しかったヨ~~~

“グリーンマーケット山崎”にも行きましたが、
普通のお宅でした。
外にテーブルと椅子もあって、美味しい手作りケーキとコーヒーも
サービスしてくれて、とってもアットホームな感じでした。

玄関に、沢山の小品盆栽が展示されていました。

アケビのツルが長く伸びた盆栽が、薄紫色に紅葉していて
とっても素敵でした。

今まで、盆栽には全く興味が無かったよ。
でもいらなくなった小さい器に、草や花を苔と一緒に植えているのが
とっても素敵で思わず魅了されてしまいました。
300円で、使用済みの好きな器と苔、草や木で盆栽を作れるというので
やってみました。

左が見本、右が私が作った小品盆栽です。
あっという間にできたので、はまってしまいそう!
木は枝の剪定や針金掛けなどあって、私には出来そうに無いけど、
花や草は簡単で楽しそう~
我が家にもいらない食器があるから、それに小品盆栽を
是非、作ってみたいな~

初めての“ならやま日曜はしご市”だったけど、
とっても楽しい1日でした。